てぃーだブログ › そよそよ*。.風・。*° › 介護 › 福祉用具の展示会

2013年09月14日

福祉用具の展示会

ずっと前にあったのにUPするのを忘れてました汗

確か7月だったと思いますが・・・
福祉用具の展示会がありました車椅子

そんなに写真を撮ってないのですが
いくつかご紹介したいと思います」

福祉用具の展示会


こちらは…
階段の昇り降りが出来る車椅子車椅子です

昔母がクモ膜下出血で障害者となった時
私はアパートの2階に住んでいて
母を家に連れ帰った時おんぶして階段の上り下りをしていました
数ヶ月繰り返した結果
おんぶしている最中に椎間板ヘルニアになり
大変な思いをした事があります

突然家族が病気になりいざ退院となった時に
家が階段のある場所にあったりすると
家って簡単に変える事が出来ないですよね。。。
こんな素晴らしい機械が出てきた事に驚きですびっくり!!


福祉用具の展示会


肘掛部分が横に倒せてベットから車椅子の移乗の時
滑り台のようにスルッと移動する事が出来ます

以前移乗用の板を借りた事があります
車椅子の肘掛部分を外して板を置くのですが
その手間が面倒で
また母には合わないらしく板がズレたりするので
返した事があります

車椅子に付いているのは便利ですねびっくり


福祉用具の展示会


すみません汗綺麗ではない旦那の足です(笑)

靴下を履くのが大変な方の道具ですあしあと
最初に緑色の部分に靴下を履かせて
写真のように足を入れて履く事が出来ます

マヒがあると靴下を履くのが大変なんですよね
お年寄りの方や太った方など
結構履けない方沢山いらっしゃるようです
こんな小さな事だけど助かりますよね


福祉用具の展示会


ベットの側に置いて使える簡易トイレにビデが付いています
福祉用具の展示会


健康だと分かりませんが
障害を抱えるとお尻を拭くのも大変な作業なんです
自分で出来ない方は腰を浮かせて拭いてもらわなければいけないし
介護する方は倒れないように支えながらの見守りが必要だったり
そうしながら綺麗に拭いてあげないといけない・・・
介護される方も介護する方にとってもビデは助かりますハート

もう少し紹介したいのですが
福祉用具に詳しい旦那が眠ってしまいましたので
きちんと説明する為にちゃんと聞いてからUPしたいと思います


  • LINEで送る

同じカテゴリー(介護)の記事
障害者の歯医者さん
障害者の歯医者さん(2014-05-25 02:53)

保育園の運動会
保育園の運動会(2013-10-09 11:30)


Posted by soyo* at 01:19│Comments(0)介護
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。