2012年07月13日
宮古島のパーラー&雑貨屋(DIY)
宮古島のお友達のお店作りの画像が届きました
玄関前の様子です
before

昼間
なのですがうす暗い印象です
after

窓枠にペンキを塗って明るい
イメージになっています
before

天板は無塗装のテーブルです
after

落ち着いたいい感じの色になっています

使ったのはコレBRIWAXのRustic pineだそうです
木目が綺麗に出てます
本当は7月にオープンしたいと言ってたのですが
障害のある子供を抱えながら自分達でお店作りをしているので
オープンはかなり遅れそうです
時間
はかかりそうですが
素敵なお店
になると思います
楽しみです



玄関前の様子です
before
昼間

after
窓枠にペンキを塗って明るい

before
天板は無塗装のテーブルです
after
落ち着いたいい感じの色になっています

使ったのはコレBRIWAXのRustic pineだそうです
木目が綺麗に出てます
本当は7月にオープンしたいと言ってたのですが
障害のある子供を抱えながら自分達でお店作りをしているので
オープンはかなり遅れそうです

時間



楽しみです



Posted by soyo* at 22:46│Comments(2)
│smiley
この記事へのコメント
娘ジントヨーさん
木目のギターから今はヘビ皮の三味線ですね(笑)
三味線もヘビ皮だけでなく木目の三味線もあったら素敵かも…
と思うのは私だけでしょうか(笑)
宮古島のパーラーいい感じのお店になっていますよね^^
毎日電話でアイデアを話し合ったりして私も参加しています。
宮古島に行った時には是非行ってみて下さい!!
木目のギターから今はヘビ皮の三味線ですね(笑)
三味線もヘビ皮だけでなく木目の三味線もあったら素敵かも…
と思うのは私だけでしょうか(笑)
宮古島のパーラーいい感じのお店になっていますよね^^
毎日電話でアイデアを話し合ったりして私も参加しています。
宮古島に行った時には是非行ってみて下さい!!
Posted by soyo*
at 2012年07月15日 22:48

宮古島のパーラー&雑貨屋・・木目基調でいいですね。
僕は木目が好きで若い頃のギターも黒では満足できなかったので後に木目に変えました(笑)。
いつか宮古に行った時はこの店に寄ってみようかな!。
僕は木目が好きで若い頃のギターも黒では満足できなかったので後に木目に変えました(笑)。
いつか宮古に行った時はこの店に寄ってみようかな!。
Posted by 娘 ジントヨー at 2012年07月15日 11:39
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |