清明祭(しーみー)
私が毎日ブログを書く時間は
大体…皆が寝静まった頃…
書いている私自身居眠りをしながらだったりで
書いた記事を後で読み返すと文章が
滅茶苦茶だったり(すみません・・・)
書く予定だった物を書いてなかったり
で書き忘れた物を色々ご紹介
先生にプレゼントした箱庭
『お庭でちょっと休憩』
上から見た所
こんなお庭で読書したら気持ちいいだろうな~
と…思いながら作りました
木箱は脚付きで水はけ良くなるように作ってみました
それから…3月に北谷ドームで行われた
happyクラフト雑貨市にも行きました
(昔の話ですみません)
そよかは色々な事に体験しました
素敵なお花をGET
他にもGETした物がありますが
画像が行方不明
ブログを通してコメントしたりしている
作家さんがいたりしてお声掛けをしたかったのですが
忙しそうにしてたりしてて
私の人見知りもあり遠目で
あの人かな?この人かな?
と眺めて帰って来ました(笑)
今度会う時はきちんと挨拶しに行こうと反省してます
5月は清明祭(しーみー)の時期
毎年我が家もしーみーにはお弁当持って
旦那実家の墓参り
ご先祖様に感謝しながら食べるお弁当
お墓参りも明るい気分で
従姉妹たちとの遠足に子供達も喜んでます
沖縄にしかない行事だそうですが…
素敵な行事だと思います
私も大切に守っていきたいです
関連記事